サンダーヒル25時間耐久レースでマツダ車が大活躍!(アメリカ)
投稿日:2011年12月14日
12月9日にナショナル・オート・スポーツ・アソシエーション(NASA)が主催するサンダーヒル25時間耐久レースに、北米マツダ(MNAO)も、MX-5(日本名:ロードスター)で参戦しました。
ドライバーは、プロのレーサーでは無く、マツダのディーラー会社から選ばれた3名で、結果はE1クラスで4位、全体では83台中35位とまずまずの結果でした。表彰台までは1週遅れ。という惜しいところだったそうです。
レースでは、MX-5やRX-8と言ったマツダ車が(マツダディーラーチーム以外でも)全6クラスのうち4つに参加しており、他のブランドの車よりも多かったとされています。
マツダ車は、12のトロフィーのうち10個を獲得し、マツダ車の参加があった4つの全てのクラスで優勝したそうです。(ってすごい占有率ですね・・・)
アメリカでは一般ユーザーが気軽にレースに参加するための車として、マツダ車が使われる事が多いようです。マツダ広報によると MX-5、RX-8、Mazda3、Mazda6、RX-7や、ビンテージのマツダ車等も毎週末は、どこかのレースに参戦している。というような状況だそうです。
こういうライトが耐久レース風でかっこいいですね・・・