リアスピーカーパネルを取り外す。
投稿日:2004年01月07日
初めにリアシートと、リアシートのサイドのパネルを外します。
リアシートの座面は、持ち上げると外れます。
リアシートの背もたれ部分は、ボルト2本で留まっているのでそれを外して上方向に持ち上げると外れます。
リアシートの横のパネルは全てクリップで留まっています。下端の部分がサイドシルのプラスチック部品の下に入り込んでいるので、サイドシルを外してから外した方が良いのですが、そのままでも外す事ができます。
背もたれの肩の高さにあるファスナーです。頭の部分だけをマイナスドライバーで写真のように持ち上げると、ファスナー全体が抜けるようになります。
外したファスナーです。
頭の部分を押し込むと下の部分が大きく開き、抜けにくくなる仕組みになっています。
リアスピーカーパネルを取り外した写真です。
リアスピーカーパネルは、2箇所のクリップで留まっていて(白丸の辺り)、上に持ち上げるだけで外す事ができますが、かなり固いです。昔取ろうとして、「何か他に仕掛けがあるのかな?」と思って一度あきらめた事があります。
外れた時は”バン”という感じで突然外れたので、作業は気をつけた方が良いでしょう。
後方に向かって左側のクリップ位置です。
車両後方に向かって右側のクリップ位置です。
2箇所のクリップを外せば、窓側のエッジ部分はパネルの部品が刺さっているだけなので、様子を見ながらグリグリして外します。