台湾で流れる日本語のMazda 5のCM
投稿日:2012年01月06日
去年末にようやく台湾でも発売になった新型Mazda 5のCMが日本のCMと見間違う程のCMでした。
CMのナレーションもほとんど日本語で、字幕も日本語がついてます。
管理人は、あまりTVを見ないのですが、日本のCMがベースになっているのかな・・・
以下、台湾版 Mazda 5(プレマシー)のCMです。
さらに YouTube を検索していると、発売前のカウントダウンCMがあり、前述のCMに出ていた子供がどうやらに台湾の子役である事がわかります。少なくても役者さんが映っている部分は、台湾で撮り直しているようです。
かなりたどたどしい日本語になっていて、この子役の子がどうやら日本人では無い事がわかります。
・発売まで4週間前のカウントダウンCM
・発売まで3週間前のカウントダウンCM
・発売まで2週間前のカウントダウンCM
・発売まで1週間前のカウントダウンCM
どうやら台湾では、日本語だとかっこっよい。という感覚があるんでしょうね。。。
日本で英語でしゃべっているCMがかっこよく見えるので、英語のナレーションに日本語の字幕をつけたりするのと同じ感覚に見えます。
予想外の台湾のCMでした。