「MX 5 スーパー20」 @ SEMA 2011
投稿日:2011年11月09日
北米のアフターパーツの展示会 SEMA 2011で、マツダから2台の MX-5(日本名:ロードスター)が公開されましたが、一台は先日ご紹介した「MX-5 スパイダー」ですが、もう一台がこの「MX-5 スーパー 20」です。
正確に言うと、この「MX-5 Super 20」は、昨年の SEMA 2010で発表されたアメリカでのロードスター20周年を祝ったワンオフモデルですが、今年は外装色をオレンジ・マイカに変更されての再登場となります。
外装色にマッチするロールバー色です。
フェンダーが大きく張り出しているのも「スーパー20」の特徴です。
レザーシートの中央部には、滑り止めも兼ねてスウェード生地が配されています。
ダッシュボード上にも「Super20」のプリントがされています。
エンジンにイギリスのチューナー「コスワース」の刻印があります。
スーパーチャージャー付きです。
その他にもアメリカのチューナー「Racing Beat」の「304 ステンレス製ヘッダー&イグゾースト」や MAZDASPEED タワーブレース、「ACT社」の「organic street クラッチ」等々、アフターパーツの祭典に出てくるだけあって、いろいろなパーツがてんこ盛りになっています。
ちなみに去年の SEMA 2010 で公開された 「MX-5 Super 20」 は黒仕様でした。これもかっこいいですね・・・