iPod Touch 用の12V→ 5V変換アダプター
投稿日:2010年01月24日
ipod の規格が途中で変わっていて、以前は、12Vで充電できたものが5Vの充電にしか対応しなくなったため、ipod touch を RX-8の 純正オプションであるipod 接続アダプターに接続すると、「このアクセサリーは、充電に対応していません」とメッセージが出ます。
音楽を聴くのには問題が無いのですが、充電が行われないため、電池切れを心配しなければ行けなくなりました。
尚、iPod Tocuh でも接続中の操作ができないは、iPod と一緒です。
接続中に充電できない問題に対処するため、Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G を購入しました。
非常に軽いアダプターです。
Apple Store のレビューでは、iPhone と RX-8の純正アダプターで上手く動いたとの報告がありましたが、iPod Touch でも同様で、問題ありませんでした。
電池切れの警告が出る状態から接続しましたが、電池のメーターもグングン増えているので、充電もきちんとされています。
また、ノイズの発生も私の環境 (iPodt Touch + マツダ純正 iPod 接続キット)では全くありませんでした。
機能的に少し、惜しかったのが、このアダプターは、iPod との接続の"ラッチ”が無く、ケーブルを引っぱると簡単にケーブルが抜けてしまいます。が、それほど、触る場所でも無いので、個人的には、殆ど気になっていません。
車につないでいる間は、音楽系の操作はできないのですが、ホームボタンを押すと数秒間アルバム・ジャケットが表示されます。よく見ると再生中の曲名も小さく表示されています。