リア・トランク・ダンパー交換
投稿日:2003年07月26日
リアスポイラーを取り付ける際に交換が必要な、強化型?のダンパーのPNです。値段は一本1000円でした。2本必要です。
車種によっては、リアスポイラーの種類によって、ダンパーの強さが異なるものが用意されている場合があるそうです。
リアスポイラーの交換等が理由で購入される方は、購入店とご相談下さい。マニュアルは、特に付いてきませんでした。
蝶番のようになっているのでこれを浮かせます。
後で、再使用する予定のない人は、完全に取ってしまいましょう。
完全にとってしまうと、後で金具をはめ直すのにペンチが必要となります。
非常に硬い、金属性の板です。
通常では、ストッパーが飛び出ていて、ピロボールを留めています。
ドライバーで、この金具を浮かせると。。。
この状態で取り外しできます。ストッパーを浮かせた図です。
きちんと浮かせてとらないと、ピロボールの塗装に傷がついてしまいますので、とりはずす時は完全に金具を取るか、丁寧に作業すると良いと思います。
つける時は、そのまま、押し付けるだけで、抵抗無く、パチっとはまったので、その要領で、全て押し付けて取り付けました。
リアスポイラーがない状態で閉めようとすると、ちょっと重たいです。