SKYACTIV技術を全体に採用したコンセプトカー マツダ MINAGI (勢)を公開
投稿日:2011年03月02日
ジュネーブ・モーター・ショーで報道陣向けに公開された、マツダの「魂動」デザインを採用した コンセプトカーMINGAI (勢)の写真です。
かなりの枚数が公開されているので、抜粋してご紹介します。
好きな赤色です。 ベロシティレッドかな。。
グリルを囲むアクセントラインが、ヘッドライトまで食い込んでいます。 SHINARI と同じデザインです。
グリルの上の部分に、少だけ黒のカバーがかかっているのが、ちょっと斬新に感じました。
キリリとした後ろ斜めからのビュー。
海辺を走る MINAGI 。
内装です。ショーモデルらしくキラキラしています。
メーターの中にナビの方向指示ディスプレイを装備。8千回転まであります。。
シートはバケット風。マツダらしく4シーターです。
キラキラしています。オートマです。
ライトアップを抑えた版。実車ぽく見えます。
こちらは後部座席用のディスプレイです。
こちらはジュネーブ・ショーで公開されたビデオです。
全編で使われているのは合成ぽいので、この展示物は、走行しているビデオが撮られたSHINARI と違って実走可能なモデルでは無いのかもしれません。
SHINARI は、純粋なデザイン・コンセプトでしたが、この MINAGI は、次世代の発表予定の製品の片鱗を見せるています。と発表レターにあります。
While SHINARI was a pure design concept to express the full potential of KODO design, MINAGI gives a glimpse of the next generation of products to come
今回の MINAGI は、SKYコンセプトを、全て適用したものとして、イメージされています。
次世代のマツダの車を具体的に表現する最初の一台という事のようです。
既にCX-7を切り詰めたと思われる試作車が目撃されている事から、この車を CX-5 と呼んでいる海外メディアが多数あります。。
参考リンク
2012 Mazda CX-3 or CX-5 ??? | Car Spy Photos